私は営業職として、お客様を定期訪問し、案件がスムーズに進むよう社内調整を行うことが主な業務です。営業に携わって7年が経ちますが、最近ようやく案件を育てていく感覚がつかめてきたと思います。最初の訪問から提案、見積の提出、金額交渉、そして受注までの流れを一通り理解できるようになり、今では自信を持って取り組んでいます。また、社内では新聞委員など各種委員も兼任していてやりがいのある日々を過ごしています!
前職では営業を受ける側でしたが、「販売される側から販売する側に立ってみたい」と当時からずっと思っていました。実は、もともとは食品販売を希望していましたが、ひとまず営業職に挑戦することにしました。営業職で内定をいただき、年齢的なこともあり「今がチャンス」と思い入社を決めました。最終的な決め手は、面接時に人事担当者や副社長の印象が非常に良かったことです。機械分野は未知の世界でしたが、だからこそ挑戦しがいがあると感じました。
案件のスパンが長いため、受注をいただいたときの達成感がとても大きいです。長いプロセスを経て成果が出たときは、これまでの努力が報われたと強く感じます。お客様との信頼関係を築き、案件が進んでいく喜びを日々感じています。
職場は和気あいあいとしており、とても働きやすいです。他部署とのやり取りでは、時に冗談交じりのやりとりもありますが、みんな本当に人が良く、協力し合いながら仕事を進めることができています。助け合いの精神が根付いた職場だと思います。
目標に向かって皆で一丸となって取り組み、達成感を一緒に味わいましょう!すぐに成果が出るわけではありませんが、日々の積み重ねが大きな結果につながります。焦らずコツコツ取り組むことで、大きな達成感を味わえる職場です。ぜひ一緒に頑張りましょう!
仕事が終わった後は犬の散歩に行ったり、美味しいラーメンを食べに行ったりしています。休日には、のんびりと好きな時間を楽しむことが多いです。