当社は1958年の創業以来、包装機械をはじめとした自動機の開発・製造を基盤に
包装機械メーカーのパイオニアとして事業活動を行ってきました。
当社の概要や企業理念をご確認ください。
会社名 | 日本自働精機株式会社(Nippon Automatic Fine Machinery Co., Ltd)
|
---|---|
所在地 |
〒245-0053 神奈川県横浜市戸塚区上矢部町915番地 TEL : 045-814-7850 FAX : 045-814-7858 E-Mail : general@nafm.co.jp |
富山営業所 |
〒930-0834 富山県富山市問屋町2-4-5 TEL / FAX : 076-451-8320 E-Mail : sales@nafm.co.jp |
設立 | 昭和33年5月30日 |
資本金 | 8000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 田中 宏和 |
事業内容 |
自動包装機械及び一貫包装ライン 横型・縦型各種小箱詰機 集積箱詰機及びケーサー シュリンクラベラー フィルム上包機 各種電池製造ライン及び電池梱包ライン その他各種自働機械の開発設計 上記製造ラインの付帯設備 |
より良い機械を世の中に送り出すことによって社会に貢献し、その見返りとして会社が繁栄し、社員が幸せになること
企業理念を遵守し、モノづくりの基本的精神を忘れず、顧客、会社、社員にとって有益となる「三方良し」の経営を行い、社会全体に対する責任を意識し、持続可能なモノづくりを目指しながら安定した業績、業務体質を作る。
会社の価値判断を業績のみとせずに、可視化できない会社と社員の協力を重視する共創資本の社会に必要な、対話力と親和一致の精神を大切にする。
機械やサービスの品質向上を追求し、顧客の期待を超えるものを提供することに努める。品質が信頼の基盤となり、長期的な会社成長を支えることにつながる。
常にプロの技術集団であることを意識し、プロセスのカイゼンを追及し、日本のモノづくり文化を忘れることなく、常に新しい技術や方法を取り入れて成長し続ける姿勢を忘れない。
顧客のニーズを理解し、顧客満足を最優先に考えながら、モノづくりが単なる製品の生産ではなく、顧客の課題を解決し、価値を提供することを目的にする。
モノづくりの基本となる、手作業や機械作業に対する真摯な態度、細部への注意、そして技術や技術に対する誇りを持つ。熟練の技術者が長年培った知識や技術を、次世代に引き継いで行く。
それぞれの各部門が連携し、コミュニケーションを取ることで、最高の機械、製品が生まれる。
互いに協力し合い、知恵を出すことが重要であり、報告、連絡、相談、そして同意を以って仕事を進めること。