募集要項

requirements

【経理・財務】「ヒト」・「モノ」・「カネ」を管理し企業を支える重要の仕事

経理・財務
新卒 中途
【経理・財務】「ヒト」・「モノ」・「カネ」を管理し企業を支える重要の仕事|日本自働精機株式会社 採用サイト

求める人物像

部内のメンバーと相談しながら業務を進めて行くため、細かいコミュニケーションを取ることに抵抗がなく、自分の考えを周囲に伝えることができる方

書類の整理や内容についての確認作業が随時発生するため、ミスを見逃さず、責任感を持って誠実な仕事ができる方

上記に当てはまる方なら、業界経験は問いません!

採用メッセージ

会社の成長を支える!経理・財務担当

当社では経理と財務の仕事を業務グループで担っており、管理部門のお仕事です。

簡単に言うと、企業において「会計を担当する人」が経理にあたります。さらに会計をするだけでなく、貸借対照表(B/S)や損益計算書(P/L)、キャッシュ・フロー計算書(C/S)など決算書の作成や法人税などの税金の申告などの業務も行っています。計算書類を作成するだけではなく、経営資源と言われる「ヒト」・「モノ」・「カネ」などを管理して企業の目指す所に向けて最適な活用法を検討することが、財務の重要な役割です。

具体的な仕事内容にはどんなものがあるのかを、ご紹介します。                        
①【小口現金】⇒備品購入などの少額の支払いに対応するための資金であり一定額の資金を準備しておきます。
②【現金出納】⇒現金の出し入れ、売上の入金や、交通費、オフィス賃料など経費の支払いなどを行います。
③【さまざまな伝票の作成・管理】⇒見積書・発注書・請求書・領収書などの伝票作成、また、その内容をデータベースやソフトなどで管理します。
④【請求・支払業務】⇒旅費交通費、交際費、備品購入など社員が立て替えていた経費の精算、また精算関連の書類作成、社外取引先に対して請求書の発行や、郵送を行うこともあります。                                                                                                                                                                                         ⑤【売掛金管理】⇒営業取引などで発注を受け、代金の入金前に商品やサービスを納品した際に未回収代金が発生します、その未回収代金を「売掛金」といい、「売掛金管理」は、取引先に対し、請求書発行・入金確認を行います。
⑥【買掛金管理】⇒取引先から商品やサービスを後払いで購入した際に未払債務が発生します、その債務が「買掛金」であり、「買掛金管理」とは、取引先から届く請求書を確認し、支払をすることです。
⑦【月次決算】⇒毎月、営業の売り上げや各種請求の支払いなど会社の経営や財務の状態を明らかにして、決算をすることです。                   ⑧【資産管理】⇒固定資産や流動資産を管理すること、固定資産とは長期に保有できる資産で、土地や機械、社員が使うPCやスマホ、特許権、商標権などがあります、流動資産とは原則としては1年以内に回収される資産で、現金、預金、売掛金、商品在庫などがあります。
⑨【原価計算】⇒商品やサービスを販売するために必要になる費用を「原価」といいます、原価は、材料費や人件費、光熱費などで構成されています、原価計算とは、ひとつの商品あたりの原価を計算することです。
⑩【年次決算】⇒月次決算を1年分積み重ねて年次の決算を作成することです。                   

募集要項

職種 経理・財務
採用形態 正社員(新卒・中途問わず)
応募資格 高卒以上
給与 (高卒者/初任給)210,000円
(高専・短大卒者/初任給)230,000円
(大卒者/初任給) 250,000円
モデル年収 (26歳・一般社員)400万円
(36歳・一般社員)600万円
(50歳・管理職)820万円
諸手当 通勤手当
住宅手当
家族手当
休日休暇 年間休日:122日(令和7年度より)
特別休暇(慶弔休暇・裁判員休暇等)
勤務時間 8:30~17:30
休憩時間 10:00~10:10(10分)
12:00~12:40(40分)
15:00~15:10(10分)
福利厚生 横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)加入
仕出し弁当手配可
転居費用助成制度・転居資金融資制度あり
軟式野球同好会あり
レクリエーションあり
勤務地 本社(神奈川県横浜市戸塚区上矢部町915)

応募フォーム

ご応募をご希望の方は、「個人情報の保護について」をお読みいただき、ご同意いただける場合に、入力欄に必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
メールをお送りいただけましたら、担当者が内容を確認して折り返しご連絡差し上げます。

    応募求人
    職種
    採用形態
    お名前
    ふりがな
    せい
    めい
    電話番号
    メールアドレス
    その他・備考:最終学歴や年齢 他