資材部品製作・検査
■資材部品製作
各種工作機械を使用して部品の製作を行う作業となり、汎用旋盤、フライス盤、およびその他の工作機械を使用して、金属やプラスチック部品の加工。機械の保守、点検、および修理。安全衛生管理規定に従って作業を行う内容となります。
必要な資格/スキルとしては以下となります。
工作機械を操作する経験がある方、または機械工学や関連する分野の学位をお持ちの方。
汎用旋盤やフライス盤&マシニングセンターの操作経験がある方優遇。基本的な数学や図面読解能力を有する方。
安全意識があり、チームでの作業ができる方となります。
■資材入荷検査
製作部品・購入部品の入荷検査作業となり、入荷した部品や材料の検査を行い、品質基準に適合しているかを確認する。
精度の高い部品に関しては三次元測定機等使用し製品仕様書や検査基準に基づいて、外観検査や寸法測定を行う。社内製作部品の仕上加工(バリ取り面取り作業及びゴム張り)、目張り加工などの手作業を行う。不良品の特定や品質問題の報告を行い、必要に応じて適切な対応を行う内容となります。
必要な資格/スキルとしては、以下となります。
検査業務の経験や品質管理の知識がある方優遇。製造業や関連する分野での勤務経験がある方。
基本的な数学や測定器具の使用経験がある方。コミュニケーション能力とチームワーク能力を有する方となります。
資格/スキルを有してなくても興味が有り行動力が有る方は大歓迎です。
志の有る方の応募を社員一同お待ちしております。
資材部品製作・検査で
働く先輩を知る